
11月13日
ただいまMr.WITHMEはマカオGPに来ています。
と言っても走るわけではなく、こちらのオーガナイザーチーム(4輪HONDAインテグラ)のマシンセットアップのため、
呼ばれたのですが、意外とルーズなので、ちょっとしたホイルアライメント等のアドバイスだけでも、
とても喜んでもらえます。来年はマシンごと招待してやるからと、Mr.WITHME、来年マカオGP
4輪箱のレース参戦か?
夜は、夜な夜な地元のオートバイレーシングチーム(地元のバイクショップ)等にも顔を出してきましたが、
なんとMr.WITHME、結構有名です。なぜなら、こちらのバイク屋のほとんどには、
日本の雑誌が山積みになっているからなのです。そりゃ店員も、客も知っているわな…。
しかしオレはもっと驚いたぜ!なんと香港の雑誌にこんなの発見した。
ブルーファイティング号は号機Noが入るので、世界に一台しかないはずなのに、
なんとオレのレーサー機007号機が香港で走っている。向こうは何でもぱくるので有名だが、
このぱくりかたは尋常じゃねーぜ。ちょっと牙のペイントにオリジナルと違うところがあるけれど…
猫ステッカーから、スカイパーフェクTVのステッカーまで
香港で売ってるわけねーのに、メッチャくりそつに造られてる。
ところでテメーいったい誰だぁ
オレの断りもなく,バーンナウトでVサインなんかして…
でかでか1ページも出やがって


11月16日
いよいよ公式練習も始まり、F3、2輪スーパーバイク、ほかたくさん走り始めました。
しかし一番おもしろいのは、やはりハコのレース、プジョー、BMWワークスが、かなり速いですが、
僕がいるチームはインテグラでも、地元マカオのチャンピオン。
練習初っぱなからとばすとばす!


しかし公道レースは凄い。普通で言う高速道路での交通事故並のが、目の前でたくさん起こる。
しかしもっと凄いのは、まわりのふだんの生活ぶり。なんせホームストレートの横っぱたには、
普通にデパートがあり(銀座、三越、高島屋並)ここでは、普通におばちゃんとか、きれーなネーチャンとかが
お買い物をしている。デパート下のマクドナルドではガキンチョと一緒にダブルチーズバーガー食ってると、
その横を200q/h以上の速度でマシンが通過していく。
うおーっって、マシンを目で何度も追っているのは俺らくらいで、他の人は一生懸命ポテト食ってたりなんかするのだ。
11月19日マカオGP
FORTUNA TROFHY RACE 優勝!


マカオGPが終わりました。
結局ウチのチームは5台中、ナショナルクラスレースのシビックが優勝。
日本で言うなら鈴鹿F1の前座でやるシビックレースみたいなもので、
要はマカオでシビック乗りの一番決定戦みたいなものですが、
こいつで優勝!もちろんドライバーはいきなり有名人。
元々マカオGPは政府がやっているようなものだから、ここで優勝すると
そのあとの地位が確立され、政府のバックアップでショップを出すことが出来たりするのです。
日本とは大きな違いです。
そしてそのマシンを見ていたのが日本人と言うことで、これまたMr.WITHMEは有名人。
マカオは、なかなか居心地のいいところでした。