2022年6月18日(土) HIZA-SURI CAMP @ 名阪スポーツランド
HIZA-SURI CAMPの詳細はこちら
 
  お申込
※弊社走行会が初めての方は、「走行会の手引き」をご一読の上お申込みをお願い致します。
※お申込完了後のキャンセル申請はこちら
空き状況
  パイルクラスについて (ツナギ無しクラス)

-丸山軍曹より入電-

ネイビー、アーミー、エアフォースの3隊編成に加え、ツナギ無しでも参加できる【パイルクラス】を設定! トップガンになり、カッコ良いフォームを身につける為の訓練所であるHIZA-SURI CAMPに、装備を持っていないが故に参加したくても参加できない、新兵中の新兵を鍛える為のクラスだ。 

通常であれば革のレーシングスーツ(革ツナギ)が必要なのだが、【パイルクラス】においては、ナイロン素材などのライディング用のウェアで、プロテクターが肘、膝に入っていれば参加ができる(※普通のジーパンに膝プロテクターなどはNG)

もちろん、HIZAを擦るための訓練校なので、各々でHIZA-SURIが可能な、膝パッドなどの装備は準備してほしい。

参考までに、後付け膝すりパッドは、ウェアメーカーからも出ているし、ネットで手に入る安いプラスチック製の汎用品でもよいだろう。 果ては、100均でプラスチックまな板を買ってきて、カット。落とさないようにヒザへガムテープでグルグル巻にするのもありだ!

当日走行前に軍曹の装備チェックが入るので、確実に準備をしておくこと!

 
  開催概要
HIZA-SURI CAMPクラス
場所 名阪スポーツランド ABコース
参加費 初入隊々員:
¥18,000- 超早割期間(~5/18)
¥20,000- 早割期間(5/19~6/8)
¥22,000- 早割期間終了(6/9~)
再入隊々員(リピーター)・女性隊員(初・再入隊問わず)
¥16,000- 超早割期間(~5/18)
¥18,000- 早割期間(5/19~6/8)
¥20,000- 早割期間終了(6/9~)
募集台数 20台×最大4クラス(80台)
走行時間 15分×4本
特訓 3回 (各走行時間の合間に30分間の講習があります)
タイム基準 ヒザを擦るためのクラスなのでタイムを詰める走りは御法度!
車両規定

スポーツ走行に適した車両、且つ十分に整備が施されていること。自分の愛機でヒザを擦れるか心配な人は、ひとまず弊社までご相談ください。
(HIZASURI CAMPにおいては125ccモデルも参加を認める場合がございます)
例:Z125/グロム etc
※排気音量の規定値上限が100dbとなっております。スポーツマフラーを装着されている場合は、バッフルなどの消音対策をお願い致します。

装備規定

フルフェイス ※システムヘルメット可(フルフェイスタイプのヘルメットを強く推奨)
革ツナギ(セパレート可)もしくは十分なプロテクション効果のあるバイク用の上下長袖・長ズボン・ブーツ
手首まで覆うタイプの革製もしくは同等以上のグローブ
※ツナギ以外のウェアの場合は、プロテクター入りのバイク用ジャケット・パンツ

昼食 各自ご持参ください
計測 無し
ゼッケン 当日受付にてお配り致します(貼り付け用のガムテープは各自ご用意ください)

スケジュール

暫定スケジュール
■開場/7:15~
■参加受付/7:15~8:00
■ブリーフィング/8:00~8:35
■訓練&走行時間/8:35~16:00
 ◆昼食休憩/12:30~13:20
■終了イベント/16:10~
※スケジュールはその時の状況により、当日変更となる場合があります

タイムテーブル(暫定)
会場案内 ■駐車場所は当日ゲートオープン時、パドック入り口にてスタッフが案内します。誘導に従い駐車をお願いいたします。

パドックマップ
受付締切 2022年6月15日(水)
エントリーシート
(要提出)
 走行会当日は、下記エントリーリストにてゼッケンNo.及びクラスをご確認の上、右のエントリーシートに必要事項をご記入いただき、受付にご提出ください。(画像をクリックするとダウンロードできます)

※ゼッケンNo.は1週間前を目処に、下記エントリーリストに掲載致します。

※ご自宅に印刷環境が無い場合は、当日受付にエントリーシートをご用意しておりますので、その場でご記入の上ご提出ください。

クリックしてダウンロード

HIZA-SURI唱歌
 HIZA-SURI CAMPの一日は、教練から始まる。ランニングの際は、このHIZA-SURI唱歌を歌いながら走ることになるが、総員当日までに10番まで暗唱できるようになっておくこと! きちんと歌えず声が出ないようものなら、軍曹から激が飛ぶので重々心されたし!
クリックしてダウンロード
当日の写真について フォトクリエイト社による走行・記録写真の撮影がございます。
開催の4日後を目処に同社HPへ掲載・販売が行われますので、お気に入りの写真はぜひお買い求めください。
写真の掲載につきましては弊社HPでもご案内しております。
詳細は添付のチラシイメージをご覧ください。

持ち物リスト 安心して走行会に行くため、あったらいいなぁとの声がありましたので作ってみました! 良かったら使ってください!
クリックしてダウンロード
その他注意事項

■原則雨天でも開催します。
■クラス編成は、お申込状況などにより変更となる場合があります。
キャンセル受付は、走行会開催10日前が期限となっております。
期限前のキャンセルにつきましては、お預かりしておりました走行会参加費からキャンセル事務手数料として 開催30日前まで:1,500円  29日~10日前まで:5,000円 を差し引いた額をご返金いたします。
期限を過ぎてしまった場合、原則参加費のご返金はいたしかねますので、予めご了承ください。 キャンセル申請はこちらから
■本走行会では傷害保険の適用はありません。不安な場合は各自でのご加入をお願い申し上げます。
■著しい悪天候その他の事由により開催中止、ご返金が可能な場合、振込手数料はご負担頂けますよう予めお願い申し上げます。

 

 
  エントリーリスト

■正式受理(お申込&お支払済)になり次第一週間以内を目処に掲載させて頂きます。
■ゼッケンNo.及びクラスの振り分けは、開催日から一週間前を予定しております。
■クラス分け後、直前に部隊編成は変更となる場合がございます。

6/15更新

-->
NAVY:ネイビー (海軍)
ゼッケン TACネーム マシン
1
ユーキ RVF
2
タカさん グロム
3
ラムズフェルド国防長官 GSX1300R
4
marumaru ドゥカティモンスター
5
フー!ライボー! YZF_R3
6
midora YAMAHA R25
7
オタケ HYOSUNG
8
タジー zx14r
9
Henke YZF-R1
10
たにお ZX-25R KRT
11
ノブ zx25r 
12
らんぶりんぐねこ zephyr750
13
キム兄 RVF400
19
ゆうゆう HONDA CB750FB
 
AIR FORCE:エアフォース (空軍)
ゼッケン TACネーム マシン
21
yossy SV400S
22
にしけん Kawasaki NINJA ZX-25R
23
まづー Ninja ZX-25R
24
よっちゃん VTR1000SP2
25
Gin CBR 1000RR-R
26
ぐぅ ZX-6R
27
タッシー BMW
28
ほそやん GSX-S1000
29
Aki ZX -25R
30
IKD CBR1000RR
31
はっしー CBR250RR
32
やん panigale
33
TAKE ZZR1200
34
あきひと ZZR1100
 
ARMY:アーミー (陸軍)
ゼッケン TACネーム マシン
41
たま TZR250
42
ハリマオ zx25r 
43
TOMO CBR600RR 
44
オヤジ YZF-R25   
45
けま Superduke 
46
Mars グロム 
47
86 ZX-6R 
48
でら CBR600RR 
49
もと YZF-R3 
50
ハマ ストリートファイター 
51
ハマーP F800 
52
レンレン xsr900   
53
Muu CBR1000RRSP 
54
タナカさん YZF-R25 
ポール YZF-R6
 
PYLE:パイル(ツナギ無し、他)
ゼッケン TACネーム マシン
61
たけすけ yzf R1
62
ken r1200gs
63
けーと ZX-10R 
64
ボクサー YZF-R6 
65
磯太郎 YZF-R3 
66
まっきー rninetscrambler 
67
カラスミ YZF-R25 
68
りんりん CBR600RR 
69
マグナム GSX-R750 
70
ヤマモトミキヒロ mvアグスタ スーパーヴェローチェ800 
71
タッチー KTM 790DUKE 
72
ふじ CBR250RR 
73
Ryosei ZX-6R