2003年 7月12・13日


今回のレースを象徴するシーン

今年で3回目になる、「JOY耐」。我々、WITH MEプロフェッショナルレーシング、としては第1回はカー用品店の「オートウェイ」をスポンサーに付けクラス優勝(総合6位)、第2回の昨年はオグラクラッチと組んで見事3位表彰台!ということで、今年もオグラクラッチさんと組んで狙うところはあそこ!「表彰台の真ん中です!」

A−2クラス(激戦区、毎回ここから優勝チームが!) ゼッケン 99

エントラント : オグラレーシングクラブ

マシン :  ORCシビックEK9 (シビックレーススプリント仕様!?)

ドライバー  : 五十嵐 篤志(黒髪になり、少し落ち着きました!?)

        丸山 浩(WITH MEプロフェッショナルレーシング代表、ドライダー)

        小川 鉄也(アンクレット=ヤ○マ○チェ○ンを見逃すな!?)

        阿部 信次(ORCカート場に会いに来てね!)

メカニック : WITH MEメカニック ・ オグラレーシングクラブ

今年のマシンは、ホントに全く去年と同じマシン。(2002年ジョイ耐ページ参照)昨年より、全てO/Hをこなし、この日に備えて準備をしてきた訳ですが…。どうも余り調子が良くないのです。
まず第一のトラブルはミッション。予選前日の練習走行で5速の入りがどうも調子悪い。「ガリ」「ガリ」とシフトアップするたびに音がするのです。ドライバーのインプレッションも、皆同じに余り良くないとのことで→結果この日の夜に、ミッション丸ごと積み替え!(お疲れ様でした)右上の写真はその時の絵です。

7月12日「公式予選」

土曜日の公式予選。今回も、タイムアタックできるのは、第1・第2ドライバーのみ。しかも各15分という短時間での勝負である。
また、今回は参加台数が118台と昨年よりも大幅に増え、そのうち28台は予選落ちという何とも言えない状況。とくにA−2クラスは最も参加台数が多く、もし予選でミスをすれば予選落ちなんて言う最悪の事態も見え隠れしていたのである。

先ずは、第1ドライバー「五十嵐」がタイムアタックに…
先ずは1周目、様子を見ながらクリアラップを作ろうとしているのか、ホームストレートでも余り踏んでいない様子?なんて、思っていたのだが…
なんとここでもトラブル発生。全くエンジンが吹けなくなってしまったのである。症状で言えば、ガス欠症状のようなもの。しかも、帰ってきてクラッチを切ったとたんにエンジンがストール。(しかし、ガスはしっかり入れていたはずだし…原因は一体?)
燃料系のトラブルであることは間違いなし。タンクにはしっかり燃料が入っているし、プラグも異常なし、燃料がエンジンまで届いていないとすれば、不調の原因は燃料ポンプ!?何はともあれ、外してチェック!!!(第2のトラブル)


燃ポンを外す、松嵜メカ

外してビックリ。燃ポンを叩いてみると、出てくる出てくる!
なんと防爆材の細かいカスが大量に詰まって悪さをしていたみたいです。コレを取り除いて、問題がなければ良いのですが、心配なのでとりあえず、スペア(持ってきていなかったので、他のチームの余っていたものを拝借して来ちゃいましたm(_)m)に交換。
なんとか、次の走行までには間に合いました。

第2ドライバーは、丸山浩。今回もタイムアタックを任されています。
今回、これだけのトラブルが続発しただけに不安げな表情のままコースインをしていく。とりあえず、1周してマシンチェックのためピットイン。一通りチェックを終え、問題ないことを伝えると、残り時間を気にしながらいざコースイン。
まずは、一度タイムアタック!しかし、何とV字コーナーで痛恨のミス。タイムが出ないまま、残り時間があと1分を切る。しかし、そこは丸山浩。慌てずにみごと最終ラップで2分20秒台をマークしその周でチェッカー。クラス19番手総合32番手で無事にタイムアタックの責務を果たすのです。


燃料を抜いて、燃費の計算。

第3・第4ドライバーは、本番を想定して回転数を限定しながらの燃費走行。ここで、しっかりとデータを取り燃費を把握することで本番のシュミレーションを立てていくのです。もちろん、基準タイムはキッチリとクリア。
燃料を入れては、走り。抜いて、消費量を測る。もてぎサーキットは1周が4.801Kmなので…(計算です)


タイヤ交換の練習!!

あとは、しっかりとマシンをメンテ。そして、メカニックのウデの見せ所。ピットイン時に行われるタイヤ交換作業です。長い耐久レースのほんの僅かの時間ですが、1秒でも長く車を走らせる為に作業は慎重且つ素速くが基本です。何といっても、今年は優勝狙いですからね。
繰り返し練習を重ね、フロントタイヤ交換・ドライバー交換で掛かる作業は僅か40秒!今年は、昨年の教訓をふまえて、オイルのつぎ足しも練習の項目に上がっていました。

 明日の本番が楽しみです!

決勝につづく

2002年JOY耐リポートはこちら